題名




4月の学習会の中止とネットミーティング開催のお知らせ
0

    新型コロナウイルスの猛威が未だおさまらない中、東京親の会では、残念ながら4月13日の学習会も中止とさせていただきます。

     

    代わりに3月と同様に、ネットミーティング形式に切りかえて実施したいと考えております。

     

    実施予定日(3回)

    4月13日月曜日 9時半〜13時

    4月19日日曜日 9時半〜13時

    4月26日日曜日 9時半〜13時

    (Wi-Fi環境下、ZOOMというアプリを使用、PC、iPad、スマホなど)

     

     

    参加ご希望の方は、上記日程より希望日をお選びいただき(複数日参加可)、下記メールまでご連絡ください。

    ZOOMの開催招待URLをお送りします。

    途中の参加、退出も可能です。

    参加できなくなった場合でも、URLにリンクしなければ参加にはなりませんのでご安心ください。

     

    compliment.tokyo@gmail.com

     

     

    また、参加希望が多数の場合には、ランダムに10人〜15人程度になるようにグループ分けをさせていただきます。

    お子様がご自宅にいらっしゃるかと思いますので、無理をなさらずご興味のある方はどうぞご参加ください。

     

    お近くに親の会がない方も、ご気軽にご連絡ください。

     

    【ネットミーティング】

    司会者が順番にご指名させていただいて、進めてまいります。

     

    内容:簡単な自己紹介、お子さんのリソース(良いところ)。困ったことからのリソース探し、自由意見交換も交えて進めていきます。

     

    ★お子さんのリソース10個以上考えておいてください。

     

    ★PCですと参加の皆様のお顔が同時に画面に表示されます。

     

    ★時間は長めにとってありますが、入室、退出は自由ですので、遠慮なくご都合に合わせてご参加ください。

     

    JUGEMテーマ:不登校

    | コンプリメントで子育てする東京親の会  ―ラ・ニコリーナ東京 ― | 親の会から | 14:14 | comments(0) | - |

    東京親の会3月学習会(第2回ネットミーティング)を開催しました
    0

      JUGEMテーマ:不登校

       

      先週に引き続き、3月14日に第二回のネットミーティング形式のWEB親の会を実施いたしました。

       

      今回はこのブログからお申し込みいただいた方を含めて合計15名の方にご参加いただきました。

      北海道、大阪、宇都宮にお住いの方も参加してくださり、ネットミーティングの良さが存分に活かされた親の会となりました。

       

      2回目でしたが、前回からご参加いただいた皆様のサポートをいただき、リアル親の会に近い臨場感を味わえたように思います。

      いつも通り、自己紹介からのリソース発表がメインではありましたが、近況報告を踏まえての気づきなどもお伝えいただきとても有意義な時間を過ごさせていただきました。

      ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

       

      今回もアンケートにご協力いただきました皆様のご意見をご紹介させてください。

       

      ◎ご参加いただきました感想、気づきなど(良かったところ) 

      • 今日は参加できてとても嬉しかったです。全国大会でご一緒したニッコリーナの皆様にこんな形でお会い出来て感謝です。
      • WEBでも親の会に参加した感が十分あり、さっそくこの休校の時間をチャンスとして考え、カタンのボードゲー ムで、娘と楽しんでみようと注文しました!順番にリソースを聞き取りながらメッセージを返して下さる対話で、進行が展開されて、私達の大阪親の会と同じ気分で聞いている事ができました。
      • 家にいながらでも参加できる手軽さ、普段、なかなか会うチャンスのない遠方の方々のお話しが伺える有意義な時間でした。
      • 前回から2回目の参加になりますが、前回同様、進行役の方が最初に順番にご指名いただくのは慣れるためにも良かったです。
      • 今回はリソース以外に、伝えたいこと、質問などの時間があり、自分以外の方の話しに共感や考えを伝える場面が多くなり普段の親の会に近い感じがしました。
      • 2回続けて参加させていただき、たくさんの気づきがあり、とてもありがたい時間でした。不登校の真ん中、親の会にも参加できない辛い時期にもしあったら、聞き流すだけでも良いとなれば、より参加するハードルが下がるのかな?とも感じました。お家でお子さんのいる時期で、電子機器もきられているご家庭には難しいのかもしれませんが、この時間だけでも、逆に子どもから少し離れて考えるチャンスになると思いました。ありがとうございました。
      • 私自身の気持ちがちらかっている時に 皆さんにやさしい言葉をかけて頂き、とても嬉しかったです。
      • 私の住んでいる地域には親の会がないので、まさにピンチはチャンス、このような企画を思いついて下さり、参加することができ感謝です。子どもの気持ちが落ちているのをなんとかしようとするのは親の欲だと言われていて、そうなんだ。と気づきをもらうことができました。昨日は参加することができて、本当に良かったです。ありがとうございました。
      • Web開催は、準備くださった運営の皆さんのご苦労はあると思いますが、参加する身としては、移動時間も交通費も要らずで、 夢のように楽チンでした。こんな方法があるんだ!と感動しました。遠方の方と繋がれるのも長所ですよね。まさにピンチはチャンス!を実践してweb開催してくださった運営の皆さま、さすがです!
      • 普段お会いできない地域の方とご一緒できたことがとても良かったです。他の方の気付きをお聞きすることで、長い休みの中で見方を変えることができなくなっていた自分を基本に戻すことができたように思います。
      • 会場に集まって話す時同様のエッセンスがギュッと詰まっている感じでとてもよかったです。
      • このお休みが長く続く時期にすごく良い親の会だったと思います。悩ましい部分、子供達が暇を持て余していることが最大のチャンスと思える良い会でした。
      • 2月は残念ながら都合で親の会に行けませんでしたので、今回参加できて良かったです。皆さんの話を聞いて励みになりました。休校で、日々モヤモヤしたり私が勝手に不安になったりしていましたが、少し気持ちをリセットできました。

      • 自分から発言するのは得意ではないのですが、進行して下さったので、あまり気負わず聞くこと中心でも参加できました。

      ◎今後の改善点などお気づきの点(人数や実施時間について、 告知の方法や招待メール、開催の日程など)

      • 実施時間は15人参加なら1時間では不完全燃焼デスネ。 延長があって良かったです。又時間帯もamが良いと思います。夜はネガティブになりがちですし。告知、招待メールはスムーズで、わかり易かったです。
      • メンバーの顔が全員揃った状態で画面上で見れた方が共感、意見交換しやすいかもしれませんが、自発的にできない部分は、進行役の方がご指名いただきながらすすめることでカバーできるとも感じま した。
      • 進行役の方にとっては限られた時間なので、10名くらいまでが、まとめやすいように感じます。ただ人数がいれば、いろいろな意見が聞けるのも良いと感じました。
      • 前日の夜に申し込みというギリギリな形だったのに対応していただき、ありがとうございました。
      • 人数は10人位、お顔が見えるとより話しやすいと思いました。

       

      ◎Zoomの使い勝手について(PC、スマホ、 iPadでの使い勝手など)

      • zoomアプリを初めてインストールし、ワクワクで参加したものの11時数分前からオーディオ?!のメッセージがでました。接続中○‥とメッセージが出たり、つながったり?音が途切れ、聞き取れなくなったりして、つながったり…勝手に終るのかな?と思いながら…最後までいたのですが聞く一方でした。設定が不十分なのかな?
      • 会議への参加する過程は特に問題なく入れたと思います。自分の簡単な自己紹介が画面上に見えた方が良いのかな?とも。テレビのコメンテーターさんに名前が出る時のように、ない方が先入観なくてよいのかな?とも、どちらがよいかは判断できないところです。
      • 音声が聞こえない、出ないというトラブルがあり、私の操作が上手くできず、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
      • zoomが使えこなせず、申し訳ありませんでした(音声のみの参加)
      • 特に問題はありませんでした。
      • スマホは4人までしか画面に映らないので、PCを用意しておけばよかったなと思いました。
      • PCから参加すると表示が切り替えられて、全員のお顔を表示させることができてよかったです。画面にお名前も出ているし、いつもよりメモを取りやすかったです。
      • PCにしてよかったです。zoomならではの距離感だからでしょうか、時間も意識しているのかお話が分かりやすかったです。長いお休み、心新たになりました。
      • スマホでzoomアプリをダウンロードして初めて操作しましたが、少し説明を読めば大丈夫でした。

      ブログランキングに参加しています。

      一人でも多くの悩める親子に届きますよう、ポチッとお願いします。

      にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

       

      | コンプリメントで子育てする東京親の会  ―ラ・ニコリーナ東京 ― | 親の会レポート | 15:51 | comments(0) | - |

      想いを伝えるということと心のコップを大きくする経験☆shokako☆
      0

        コンプリメントの子育てをして6年目。

        順調ではない我が家の子供達には安心ということはなく、いつも心配がつきまとっていますが、コンプリメントのお陰で親子関係はすこぶる良好です。

        不安や心配事があっても「コンプリメントの子育て」を知っていれば、親も子も気持ちが安定するという幸せを多くの方に知っていただきたい・・・友人、知人、親戚など機会があれば紹介しています。

        子供達がお世話になった学校の先生、現在お世話になっている担任の先生、保健室の先生、保育園の園長先生、高校の先輩、元職場の同僚。通っている美容室の美容師さん、化粧品屋さんの担当の方、テニススクールのお仲間にまで・・・

         

        先日はある議員さんにお会いする機会がありました。

        想いをお伝えするお手紙と森田先生の99%の本、親の会の手記をお渡しして、はなしをしてきました。

        想いが伝わったかどうかははっきり言ってわかりません。

        でも、面と向かってお話しできたことは私にとって大変貴重な経験になりました。

        心のコップが少し広がった感じ。

         

        その時、強く実感したことは、

        「人に会って、面と向かってはなしをするには相当な水を必要とするんだな・・・」

        「でも、人との関わるということが、心のコップを大きく強くする経験なんだなあ・・・」

         

        心のコップは決して子供達の中だけにあるものではなくて、大人も同じですね。

        このコップがどれだけ大きくて強いかが、人間の大きさなのかなとも感じています。

         

        果たして、私のコップってどのくらいなのかな。

        明らかなことは・・・

        我が家のヤンチャな息子たちの心のコップは、私よりはるかに大きくなっているということ。

        中学生の娘の心のコップもじわじわと成長中。

        子供達の元々の性格もありますが、コンプリメントの子育てのお陰もあるように思います。

         

        春休みで帰省してきた元不登校の長男。

        「人との繋がりが大事だって学んだよ」

        4回生の先輩の卒業公演にサブメンバーとして参加させてもらえることになったとのこと。

        憧れの先輩のライブを何度も観に行って、ある日、意を決して「教えてください」とアクションしたそうなんです。

        そのことがきっかけで仲良くなり、一緒に旅行に行ったり、自分のアパートに泊りにきて遊んだりしているそうです。そこから他の先輩とも繋がり、今回の卒業公演への参加となったというのです。水が溜まっているんだなあと感じます。

        (コロナの影響で無観客公演になったそうですが・・・涙)

         

        高3次男は、バスケットボールのコミュニティーを掛け持ちしています。

        小学生の頃通っていたミニバスチームの大人バスケ、近所の区立体育館に集っている大人のバスケチーム、そこで知り合った人に紹介された別のバスケクラブ・・・

        全て、自分の足で見つけてきたコミュニティーなんです。

        自分から「入れてください」と言ったこともあったようですし、練習をしているときに声をかけられたこともあったそうです。

        人との繋がりを自分の手で手繰り寄せています。

        たくさんのコミュニティに参加していると意見が合わないことなど嫌なこともたくさんあるようで、帰ってきてぼやいていることもしばしばですが、その中でコップを確実に大きくしているのを感じます。

         

        どちらも、

        「面と向かって人と関わったこと」がポイントになっている

        と私は感じています。

        性格的に会話が苦手なお子さんもいらっしゃるとは思いますが、積極的に会話はしなくても、人の中にいるだけで、周りの人の会話の内容や表情、しぐさなどから感じ取ることによって心のコップは確実に大きくなると思います。

         

        どうしてSNSの世界が怖いのか

         

        これらは一方通行で、心を揺さぶられるものではなから。

        人と顔を突き合わせていれば、意見の相違があっても一方通行にはならず、心は良くも悪くも大きく揺さぶられます。

        面と向かっていれば、発せられた言葉の奥にある気持ちをも受け取ることができると私は思っています。

        そして、多くの人は面と向かったら、「思ったことは何でも伝えて良い」とはならないのではないかとも思うのです。

        たとえそれが人のためと思っていることでも、それを伝えたことで「相手はどう思うのだろう・・・」と一呼吸置いて考えますものね。

        心のコップが大きければ大きいほど、相手の表情を見て、気持ちを察することもできるのではないかと思うのです。

        SNSの世界だけではそのような気配りが欠如してしまう・・・トラブルの元なのだと感じています。

         

        何が言いたいかというと・・・

         

        「是非、東京親の会に足をお運びください。」

         

        ということです。

         

        子供が不登校になってしまったりすると、どうしても人との関わりを断ちたくなってしまうと思います。

        私もそうでした。そしてネットやSNSの世界が全てになりがちです。

         

        コンプリメントの子育てで繋がった私たちは、多くを語らずとも心が繋がっています。

        東京親の会には、目を見て相手の気持ちを察してお話ししてくださる仲間が集っています。

        私も何度、参加されている皆様の言動に励まされたことか・・・数しれません。本当に感謝しかありません。

         

        素敵な「気づき」とコンプリメントの子育て歴に相関はありませんしね。

         

        お子さんが不登校になったばかりで迷っていらっしゃる方も、長くお悩みの方も、全く心配いりません。

        コロナウィルスの問題が終息したら・・・是非、親の会で顔を見ておはなししてみませんか。

         

        親の会がお近くにない方も、東京親の会ではWEBミーティング形式の親の会も試行中です。よろしければご参加ください。

        3月14日10時開始で、1時間程開催いたします。途中の参加、退出も可能です。

        ご参加を希望される方には、URLを送りますのでこちらまでお申し込みください。

        compliment.tokyo@gmail.com

         

        JUGEMテーマ:不登校

        | コンプリメントで子育てする東京親の会  ―ラ・ニコリーナ東京 ― | 可愛い子には旅をさせよ☆shokako☆ | 14:45 | comments(4) | - |

        東京親の会3月学習会(ネットミーティング)を実施しました
        0

          JUGEMテーマ:不登校

           

          新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、休校措置となっている自治体が多いですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

           

          東京親の会では、3月に予定していた学習会を中止しましたので、代わりに今できることとということで、3月学習会を予定していた3月7日の午前中に、ネットミーティングでの親の会を実施いたしました。

           

          zoomというツールを利用しての初めての試みですので、東京親の会にご登録いただいている方に参加を募りました。

          7名の参加で、1時間程を使い、自己紹介や近況報告、家でお子さんに聞かれても困らないように子どものリソース発表を行いました。

           

          なれない運営でしたが、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

           

          今週末、3月14日10時開始で、1時間程開催いたします。

          よろしければご参加ください。

           

          ご参加を希望される方には、URLを送りますのでこちらまでお申し込みください。

          compliment.tokyo@gmail.com

           

          以下に、今回頂きましたご意見を紹介いたします。(アンケートへのご協力ありがとうございました。)

           

          ◎良かった点

          ・外出しづらい不登校の中でも参加できることは、非常に良いツールだと感じました。

          家にいながら気軽に参加がしやすく有り難かった。しばらくぶりに参加できました。

          ・なんといっても、この状況下で開催出来たこと。親の会は、コンプリメントで子育てする親の大きな支えです。

          対面を躊躇する人、あまり詳細に語りたくない、顔を見せたくないという人も参加しやすいかもしれないと思います。
          音声のみの参加が可能であれば、時間、距離といった物理的な面だけでなく、心理的な問題で参加を躊躇している人にもハードルが下がるかもしれません。

          ・日々の子育ての中で、コンプリメントや親の姿勢がともすればブレてしまう私ですが、親の会は初心を思い出す素晴らしい機会です。しかし今回はコロナ騒ぎで諦めていました。けれどもZOOMでいつもの親の会のエッセンスを1時間に凝縮したようにコンパクトに開催していただきました。これまで何度か出席している者としては、親の会のエッセンスに触れただけでも、ブレたものが元に戻れると思いました

          ・初めてでしたが、いろいろな方々のお話が聞きたかったので、とても良い機会でした。新型コロナの影響での外出自粛という理由もありますし、外出するほど時間がない時でも参加できるというシステムはとてもありがたいと思います。

           

          ◎今後改善できると良いとお気づきの点

          ・限られた時間の中で話すので、順番に指名いただけたのは話しやすい気がしました。

          声など音を発した人に画面が切り替わってしまうので、発言をした人に共感の相槌発言などを控えてしまう意識が働いた。
          その意味で、発言を受けて最適な意見を返してくださる進行役の役割が重要と感じた。
          リソース発表から派生した疑問や質問などの皆さんの話の中にも、気づきにつながることが多く、最後に、質問や感想を促してくださり、自分でも振り返りができて、他の方の声も聞けてよかった。

          ・我が家の場合、子どもにトレーニングの事を言ってないので、聞かれたら困るなと思いつつ…。不登校で子供がいる家庭が多いと思うので、開催時間、曜日など、考える必要があるかもしれません。 ⇒お子さんに聞かれても大丈夫なように、リソースをやっていきます

          ・人数が多い場合には、やり方に工夫が必要かもしれませんね。 ⇒グループ分けをし実施予定です

          ・名札がないため、トレーニングの有無などが分かりづらかったことwebの場合はそれもいいのかもしれません。

           

          ◎zoomの使い勝手はいかがでしたか

          ・最初は映像と音の出し方が理解できませんでしたが、すぐに慣れました。アプリもすぐに入れられて、パスワードなどの入力も特に難しくなかったです

          ・仕事でも利用し始めていたところでした。事前にアカウントを取ってもらう必要がなく、招待メールだけで済むので、利用しやすいと思っています。

          ・とてもわかりやすかったです。

          ・ZOOMの使い方をまだ良く分かってなく、話している方以外の顔が時々見えたり、このシステム、どうなってるんだろう?と面白く思っていました。つまり、まだ問題点すらよくわかりません(笑)

          ・なんとなく主人が繋いでくれましたのでよくわかりませんが、使ったところでは問題はありませんでした。

          | コンプリメントで子育てする東京親の会  ―ラ・ニコリーナ東京 ― | 親の会レポート | 19:33 | comments(3) | - |

          長いお休み…どう過ごす? ☆マルコ☆
          0

            一斉にお休み突入で、最大のピンチは…チャンス!が訪れました。

            時間はた〜〜〜っぷり!

            週末は別として、平日をどう過ごすか…

            子供達と話し合ってみるのもいいですね。

            その通りはいかなくても、毎日の生活が気づきで、経験です。

            この経験は、未来にきっと生きる!!

             

            我が家は、月曜日から下の娘は休校に、お姉ちゃんはもう春休みでしたが、単発バイト、講座、旅行…全ての予定が吹っ飛びました。

            つまんな〜〜〜い!と連発しておりますが、ここは一つ普段は出来ないことのチャンスとして色々考えたいな〜〜と思っています。

             

            ・運動不足解消に「みんなでヨガ大会」「ラジオ体操実施」「ジョギング」「散歩」

             

             

                    

              

             

            ・ボードゲーム大会

             

                 

                    

             

                 

                       

             

            ・カードゲーム大会

             

                       

             

             

            ・お菓子つくり、料理、などなど…

            我が家は餃子を皮からつくってみようか!と話しています。

            今までの餃子がなんだったと思うくらいおいしい!モッチモチの皮から作る極上餃子レシピ

            お家で簡単ピザ

            食卓をわいわい囲んでおもてなし♪みんなで作って楽しい「パーティレシピ」

             

            我が家でわりとよくするのが「タコスパーティ」

            タコスキットとトルティーヤの皮を買ってきて、中に入っているタコスシーズニングを合いびき肉を炒めたものに投入して煮込めばタコス用のお肉が出来上がり〜〜〜、あとは、トマトを1センチくらいに切ったもの、レタスを荒く千切り、細切りのシュレッドチーズ、トマトケチャップを用意して食卓に並べます。

            固いタコスキットに入っているシェル(皮)とトルティーヤに各自包んで食べます。

            トルティーヤの皮は1枚だと大きいから、我が家は半分に切ってます。タコスソースがなくてもOKですよ!

            子供達も大人もケチャップで十分です。

            こんな感じの時に、クラッカーとカマンベールチーズも用意したり、お菓子や乾きものを用意したりして楽しんでいます。

            アクションのある食事って、子供達すごく好きですよね。

             

            餃子を手作りに挑戦!と書きましたが、水餃子パーティも楽しそう♪

            コンソメ味のスープを土鍋で煮立てておいて…あとは、テーブルにありとあらゆる考えられる餃子の具をみじん切りにして置いておきます。

            各自皮(これは市販の皮がいいですね)に包んで、1つひだはお父さんの目印!とかにしてお鍋に投入!浮いてきたら完成、すくって食べます。

            これは、はるか昔の独身時代に友達とやったことがあるのですが、みじん切り作業がすごーく大変でした。

            あ!でも今ならフードプロセッサーがある!!こちらも挑戦してみたいです!

             

             

                  

             

             

            ・本を沢山よむ!のもいいなあ

            読書ノートをつけるのも面白いですね

             

                     

             

            アプリもありましたよ〜

            読書記録アプリのおすすめの人気ランキング

             

            ・番外編

            健康を維持する、免疫力を上げる…

            我が家では、数年前のインフルエンザ対策で○-1ヨーグルトの効き目に注目して(ママ友からの口コミも多かったので)子供達に日々飲んでもらっていましたが…○-1ヨーグルトも毎日だと出費が大変 (^◇^;) でも、効果も感じてるしなあ〜

            そこで、ヨーグルトメーカーで増量して、家族で毎日食べています!

            1本の○-1ヨーグルトで2リットル分のヨーグルトができますよ〜〜

             

                     

             

             

            我が家の子供達は、高校生と大学生

            普段家族が揃って食事する事は少なくなっていましたが、このお休みで日々の生活に追われることもなく、朝や夕飯の時間に家族全員が揃う事も多くなり、ゆっくりと食卓を囲む事が出来ています。

            ドラマなんかも各自好きなものを録音して後からみていたのが、時間の余裕のある今、私と娘2人「恋つづ」をリアルタイムで視聴しました。話題の胸キュンシーンの多いドラマです。もーワーワーキャーキャー言いながら楽しく観賞しました。お腹を抱えて笑ったり…すごーく楽しかったです(*^_^*)

             

            色々な不安は、少しの間置いておいて…

            共同作業は、コンプリメントの機会も倍増しますよ〜〜〜!

            目の前の事に取り組む、楽しむ、そして考える、そこから気づき、また軌道修正です。

            そんなお休みにしたいなと思います。

             

            皆様からの過ごし方〜〜こんなのあるよ!

            というのもお聞かせください!!!

            ぜひともコメント欄にお寄せください!お待ちしています!!!

             

             

            ☆マルコ☆

            大1、高1の2人姉妹の母

            大1の娘が、中3の2015年12月に不登校に…

            2016年1月からコンプリメントトレーニング(300日)

            2017年7月から再トレーニング(180日)

            2018年8月から再再トレーニング(30日)

            トレーニングをはじめ何とか高校受験を乗り越え卒業前に中学校へ登校

            高校入学後一進一退を繰り返しながら5年目、昨年春大学に入学しました。

             

             

            JUGEMテーマ:不登校

             

            ブログランキングに参加しています。

            一人でも多くの悩める親子に届きますよう、ポチッとお願いします。

            にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

             

             

            | コンプリメントで子育てする東京親の会  ―ラ・ニコリーナ東京 ― | 一家団欒情報 | 11:05 | comments(2) | - |

            プラスの面を見る思考回路 ☆R母☆
            0

              JUGEMテーマ:不登校

               

              ☆☆☆

              コロナウイルスの対策で休校となってしまいましたね。

              我が子たちには「自分の中にある種に水をあげて、芽を出すチャンス!育てるチャンス!」と話をしました。

              この機会をプラスに捉えて、自宅で過ごす時間が長いからこそ挑戦できることは何か、子ども自身が考えて取り組み、実りある休日になるといいですね。

              長男の卒業式は保護者の参列無しとなってしまいとても残念ですが、形を変えてしっかりお祝いしたいと思います。

              ☆☆☆

               

              《プラスの面を見る思考回路》

              先日、朝起きたらリビングの床に細かくなった紙が散乱していました。

              散乱した紙片の上には、洗濯ハンガーにかかった長男の洗濯物。(←我が家はリビングに室内干ししています。)

              前夜、私が寝た後に洗濯機を回した長男、紙も一緒に洗ってしまったのですね。

              そして、紙片の付いた洗濯物をパタパタとはたきながら干したのでしょう。

               

              長男の仕業だとわかった瞬間は「長男め〜!自分の始末は自分でしてよね!」と思ったし、ホウキを取りに行く時にも「もぉ!朝から最悪!!」と鼻息が荒かった私ですが、紙片ゴミを集めながら思考回路の整理作業に移りました。

               

               

              ・床に散乱した紙片を片付けなかったことに目を向ける

              →『マイナスの面』を見る

               

              ・自立へのステップとして「自分のものは自分で洗う」という提案を受け入れて、実行していることに目を向ける

              ・夜お風呂に入る時間を使って効率よく洗濯機を回し、お風呂上りに衣類についた紙をパタパタはたきながら干したことに目を向ける

              →『プラスの面』を見る

               

               

              紙片の片付けにまで手が回らなかったのは、まだまだ発展途上だから仕方がないこと。

              「高3なんだからできるでしょ!」と思ってしまったらそれまでです。

              子どもの成長ペースは人それぞれ。

              スモールステップで、失敗も苦労も経験しながら成長していけばいいのです。

               

              思考回路の整理をしたら、鼻息荒くプンプンした顔が消えて無くなり、夜中に洗濯物を干す息子の姿を想像して笑顔の母へと変わっていきました。

               

              そして、起きてきた長男には穏やかな気持ちで、

              「床の掃除はしておいたよ。紙も一緒に洗うと厄介なんだよね。いい経験したね〜。はたき落としながら干すの大変だったでしょ。次は掃除もしといてね。」と優しく声をかけることができました。

              もし私がずっとマイナスの方に目を向けている思考回路だったら、長男には責めるような言葉をかけていたことでしょう。

               

               

              不安や心配・怒りなどで感情が乱れることがあっても、プラスの面を見つけ出してコンプリメントで子育てする思考回路。

              ポジティブに変換する思考回路。

              見方を変換するこの思考回路が作られていけば、余計な言葉を言わずに見守ることができるようになるのだと思います。

               

               

              コンプリメントの子育てがちょうど丸5年経った私ですが、子どもの様子に不安などを感じてしまうことはあります。

              でも、『プラスに変換できる側面がある』と頭を切り替えることを意識してきたことで、自分の気持ちを立て直すまでの時間が短くなっているし、何よりも親である自分自身が楽になっていき、『親が変わることで子どもにプラスの影響を与える』という好転の歯車が噛み合っていくように思います。

               

              ではどうやって思考回路を変換していくのか、ですよね。

              私の場合は、まずは「マイナスの面を見てネガティブ思考になってる自分」に気づき、その感情を受け入れることから始めます。あとはとにかく意識して『プラスの面』をその都度その都度自分の頭で考えて探すこと。

              これを繰り返していくのみ、です。

              ものの見方・考え方・行動の仕方を変えることはそんな簡単なことではないけれど、プラスの面を見る思考回路を育てる価値は、十分すぎるほどにあると思っています。

               

               

              こんなことを書いてる私ですが…。

              長男の洗濯事件の翌日。

              夫がズボンのポッケにポケットティッシュを入れたまま洗濯に出す事件が発生。

              そうとは知らずに洗ってしまい、悲惨なことになって大変だった苛立ちを、ノー変換でそのまま夫にぶつけました。

              子どもには思考回路の変換作業が働くのに、夫にはしょっちゅう機能しなくなるのが私の課題です(^^;)

               

               

               

              ☆R母 プロフィール☆

               

              一男(高3)二女(高1・中1)の母。

              幼少期からいろいろと手のかかる子だった息子が中1の三学期に不登校となり、コンプリメントトレーニング開始から33日目の、中2新学期に再登校しました。

              再登校後の一進一退を経てから安定登校となり、高校生活を満喫し、春からは大学生になります。

               

               

               

              ブログランキングに参加しています。

               

              記事を読んで「参考になった」という方は、応援クリックお願いします。

               

              にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

              | コンプリメントで子育てする東京親の会  ―ラ・ニコリーナ東京 ― | ☆ミィ(R母)☆己育ち(こそだち)の日々 | 18:39 | comments(0) | - |
              1234567
              891011121314
              15161718192021
              22232425262728
              293031    
              << March 2020 >>
              + PROFILE
              + LINKS
              + 親の会へのコンタクト
              オンラインで開催してる各地の親の会には、全国どちらにお住まいの方でも自由にご参加いただけます。
              ご都合の良い日時の全国各地のオンライン親の会へご参加ください。お待ちしています。

              ☆東京親の会へのご登録☆
              らくらく連絡網にて連絡をしています。
              以下に空メールを送り、届いたメールから会員登録してください。
              ご登録いただくと親の会より、毎月の親の会等のお知らせが配信されます。
              ラ・ニコリーナ東京のらくらく連絡網へ登録
              ---------------------------------------------------
              ☆東京親の会より☆
              〇3月対面親の会
              日程:3月17日(日)10:30〜12:45
              *途中参加・途中退室でも大丈夫です。ご都合に合わせてご参加ください。
              形式:新宿区内公共施設
              参加費:300円(当日集金、施設使用料に当てさせていただきます)
              内容:自己紹介と経過報告、子どものリソース発表、困ったことからのリソース探し
              ラ・ニコリーナ東京のらくらく連絡網へ登録してください。
              お問い合わせ→東京親の会へ連絡

              ☆九州&沖縄親の会より☆
              〇日程が決まりましたら掲載します
              自己紹介、経過報告、リソース発表
              ご参加、お問い合わせ→九州&沖縄合同zoom親の会へ連絡

              ☆大阪親の会より☆
              2024年3月23日(土)12:30〜15:30
              場所:JR新大阪駅近くの公共施設
              内容:経過報告、リソース発表等
              会費:500円程度(会場費を参加人数で割ります)
              申込:お名前、お子さんの学年を下記のアドレスまでご連絡ください。
              詳細→『大阪親の会ブログ』
              参加・お問い合わせ→大阪親の会へ連絡

              ☆静岡親の会より☆
              今後の予定は決まりましたらお知らせいたします。
              ご参加・お問い合わせ<"mailto:compliment.shizuoka@gmail.com">静岡親の会へ連絡

              ☆各地のzoom親の会開催☆
              〇群馬親の会(オンライン)
              2024年3月2日(土)9時30分〜2時間ほど
              内容:簡単な自己紹介・自分の良かったこと、お子さんのリソース発表、情報交換等
              群馬親の会参加ご希望・お問い合わせは→群馬親の会へ連絡

              〇四国(オンライン)親の会
              日程が決まりましたらお知らせします
              内容:簡単な自己紹介・自分の良かったこと、お子さんのリソース発表、情報交換等
              参加ご希望等は→東京親の会へ連絡
              〇新潟親の会
              開催予定が決まりましたらお知らせいたします
              内容:自己紹介・近況報告、リソース発表等
              ご希望・お問い合わせは→新潟親の会へ連絡
              + 森田直樹氏 コンプリメントトレーニング研修会(2018/10/21 八重洲ブックセンター)
              + 書籍紹介



              + RECOMMEND
              カタン スタンダード版
              カタン スタンダード版 (JUGEMレビュー »)

              頭を使っていかに自分の陣地をひろげるか…はまります
              + RECOMMEND
              ドブル (Dobble) 日本語版 カードゲーム
              ドブル (Dobble) 日本語版 カードゲーム (JUGEMレビュー »)

              小さい子から大人まで単純ですが、とにかく面白いです。
              + RECOMMEND
              + RECOMMEND
              ワードバスケット (Word Basket) カードゲーム
              ワードバスケット (Word Basket) カードゲーム (JUGEMレビュー »)

              全く子供に勝てませんでした…
              しりとり逆バージョン
              + SELECTED ENTRIES
              + RECENT COMMENTS
              • 娘の決断 ★あかり★
                あかり (10/14)
              • 娘の決断 ★あかり★
                さら (10/13)
              • コンプリメントのチャンスを奪う「会話泥棒」 ☆ひなた☆
                ひなた (03/31)
              • コンプリメントのチャンスを奪う「会話泥棒」 ☆ひなた☆
                さき (03/30)
              • コンプリメントのチャンスを奪う「会話泥棒」 ☆ひなた☆
                ひなた (03/26)
              • コンプリメントのチャンスを奪う「会話泥棒」 ☆ひなた☆
                さき (03/25)
              • 一学期を終える今 考えてみた ★チョコ★
                チョコ (02/03)
              • コンプリメントと根拠のない自信と平常運転と ☆ひなた☆
                ひなた (01/12)
              • コンプリメントと根拠のない自信と平常運転と ☆ひなた☆
                まさ (01/08)
              • 信じること ★チョコ★
                すふれさん (12/09)
              + CATEGORIES
              + ARCHIVES
              + にほんブログ村バナー
              + MOBILE
              qrcode