題名


<< 「一家団欒」のゲームについて ☆ひなた☆ | main | 子どもの成長を信じる力 ☆R母☆ >>

「親の勘」〜コンプリメントトレーニングの凄さ〜☆shokako☆
0

    JUGEMテーマ:不登校

     

    息子が不登校になって、不登校関連の本を読みあさり、スクールカウンセラーを利用し、民間の不登校カウンセリング施設にも行きました。フリースクールや不登校児を受け入れる学校にも相談しました。

     

    息子の学校のスクールカウンセラーの先生は、「好きなことをさせて待ちましょう」といった対応ではなく、母である私がどのようにしたいと思っているのかを尊重してくれる先生でした。

    私は当時、どうしていいかわからなかったものの、学校に行かないということを受け入れることは到底できませんでした。

    ある本を薦めてくださり、自宅に居ることが退屈だと思わせることを提案してくださいました。

    そこで私は登校しないのなら学校と同じ時間割で勉強するように伝えました。(森田先生のおっしゃる学校タイムですね)

    それでも息子の状態はどんどん悪くなっていく・・・(それはそうです、コンプリメントをかけていないのですから…)

    それなのにスクールカウンセラーの先生は2週間に一度、予約が取れれば面談できるというシステム…なかなかお会い出来ないのです。息子の状況は刻々と変わっていくのに、相談ができない。なんとももどかしい時間を過ごしました。

    じっと何もせずにいることのできない性分の私は、今度は民間の不登校カウンセリング施設を訪ねます。なんとか息子を連れていくことはできたものの…「お子さんは高校に行く気はないですね」と言われて終わり。予約も取りづらいし金額は高いし…意味のない支援でした。

     

    その頃、主人が購入してくれた本が、森田先生の『不登校は1日3分の働きかけで99%解決する』だったのです。

     

    早速トレーニングを申し込むと…

     

    とにかく支援が凄いのです。

     

    メール相談はいつでもよいし、返信がとにかく早い。

    電話相談もいつでもよい(当時は受付時間の設定はありませんでした)。

     

    困った時に、すぐに相談ができるということがどれほど心の支えになったことかしれません。

    時には、先生の方から「お電話下さい」と言っていただいたこともあります。

     

    何度も相談していくうちに、先生ならこうおっしゃるだろうなということがわかってくるのです。

    そうなると、相談せずに対応できるようにもなってきます。

     

    その対応が正しいのか間違っているのかは問題ではなく、『親の勘』を働かせて対応することこそが大切。

    間違っていたら修正すればいいのです。

     

    森田先生のコンプリメントトレーニングは、

    メール相談や電話相談すらも「親の勘」を養う訓練

    になっていると私は考えています。

     

    こんな素晴らしい支援はない・・・と思いませんか?

     

    ※中3の6月に不登校。

    2014.8月〜11月コンプリメントトレーニング(中3)。

    トレーニング37日目に再登校。その後中学は一日も休まず登校し卒業。全日制高校に進学するも、2年に進級すると同時に通信制へ転籍し卒業。2016.7月〜11月再トレーニング(高2)。

    現在、大学1年、親元を離れひとり暮らし。

     

    ブログランキングに参加しています。 記事を読んで「参考になった」という方は、応援クリックお願いします。

    にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

    | コンプリメントで子育てする東京親の会  ―ラ・ニコリーナ東京 ― | 可愛い子には旅をさせよ☆shokako☆ | 23:32 | comments(0) | - |









         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>
    + PROFILE
    + LINKS
    + 親の会へのコンタクト
    オンラインで開催してる各地の親の会には、全国どちらにお住まいの方でも自由にご参加いただけます。
    ご都合の良い日時の全国各地のオンライン親の会へご参加ください。お待ちしています。

    ☆東京親の会へのご登録☆
    らくらく連絡網にて連絡をしています。
    以下に空メールを送り、届いたメールから会員登録してください。
    ご登録いただくと親の会より、毎月の親の会等のお知らせが配信されます。
    ラ・ニコリーナ東京のらくらく連絡網へ登録
    ---------------------------------------------------
    ☆東京親の会より☆
    〇3月対面親の会
    日程:3月17日(日)10:30〜12:45
    *途中参加・途中退室でも大丈夫です。ご都合に合わせてご参加ください。
    形式:新宿区内公共施設
    参加費:300円(当日集金、施設使用料に当てさせていただきます)
    内容:自己紹介と経過報告、子どものリソース発表、困ったことからのリソース探し
    ラ・ニコリーナ東京のらくらく連絡網へ登録してください。
    お問い合わせ→東京親の会へ連絡

    ☆九州&沖縄親の会より☆
    〇日程が決まりましたら掲載します
    自己紹介、経過報告、リソース発表
    ご参加、お問い合わせ→九州&沖縄合同zoom親の会へ連絡

    ☆大阪親の会より☆
    2024年3月23日(土)12:30〜15:30
    場所:JR新大阪駅近くの公共施設
    内容:経過報告、リソース発表等
    会費:500円程度(会場費を参加人数で割ります)
    申込:お名前、お子さんの学年を下記のアドレスまでご連絡ください。
    詳細→『大阪親の会ブログ』
    参加・お問い合わせ→大阪親の会へ連絡

    ☆静岡親の会より☆
    今後の予定は決まりましたらお知らせいたします。
    ご参加・お問い合わせ<"mailto:compliment.shizuoka@gmail.com">静岡親の会へ連絡

    ☆各地のzoom親の会開催☆
    〇群馬親の会(オンライン)
    2024年3月2日(土)9時30分〜2時間ほど
    内容:簡単な自己紹介・自分の良かったこと、お子さんのリソース発表、情報交換等
    群馬親の会参加ご希望・お問い合わせは→群馬親の会へ連絡

    〇四国(オンライン)親の会
    日程が決まりましたらお知らせします
    内容:簡単な自己紹介・自分の良かったこと、お子さんのリソース発表、情報交換等
    参加ご希望等は→東京親の会へ連絡
    〇新潟親の会
    開催予定が決まりましたらお知らせいたします
    内容:自己紹介・近況報告、リソース発表等
    ご希望・お問い合わせは→新潟親の会へ連絡
    + 森田直樹氏 コンプリメントトレーニング研修会(2018/10/21 八重洲ブックセンター)
    + 書籍紹介



    + RECOMMEND
    カタン スタンダード版
    カタン スタンダード版 (JUGEMレビュー »)

    頭を使っていかに自分の陣地をひろげるか…はまります
    + RECOMMEND
    ドブル (Dobble) 日本語版 カードゲーム
    ドブル (Dobble) 日本語版 カードゲーム (JUGEMレビュー »)

    小さい子から大人まで単純ですが、とにかく面白いです。
    + RECOMMEND
    + RECOMMEND
    ワードバスケット (Word Basket) カードゲーム
    ワードバスケット (Word Basket) カードゲーム (JUGEMレビュー »)

    全く子供に勝てませんでした…
    しりとり逆バージョン
    + SELECTED ENTRIES
    + RECENT COMMENTS
    • 娘の決断 ★あかり★
      あかり (10/14)
    • 娘の決断 ★あかり★
      さら (10/13)
    • コンプリメントのチャンスを奪う「会話泥棒」 ☆ひなた☆
      ひなた (03/31)
    • コンプリメントのチャンスを奪う「会話泥棒」 ☆ひなた☆
      さき (03/30)
    • コンプリメントのチャンスを奪う「会話泥棒」 ☆ひなた☆
      ひなた (03/26)
    • コンプリメントのチャンスを奪う「会話泥棒」 ☆ひなた☆
      さき (03/25)
    • 一学期を終える今 考えてみた ★チョコ★
      チョコ (02/03)
    • コンプリメントと根拠のない自信と平常運転と ☆ひなた☆
      ひなた (01/12)
    • コンプリメントと根拠のない自信と平常運転と ☆ひなた☆
      まさ (01/08)
    • 信じること ★チョコ★
      すふれさん (12/09)
    + CATEGORIES
    + ARCHIVES
    + にほんブログ村バナー
    + MOBILE
    qrcode